fc2ブログ

遊びに行ったわけではないと一応は言いたい。 その9

瑞鳳殿をあとにして、戊辰戦争弔魂碑を見学(画像はなし。なんとなく撮る気がしなかった)。
感仙殿(かんせんでん)と善応殿(ぜんのうでん)を拝観。

門。
20151128005-14.jpg

九曜紋は政宗公が細川家に所望して用いられた家紋だそうですよ。
めいっぱいの九曜紋がなんかかわいい。
20151128005-15.jpg

紋から直ぐに見えるのが感仙殿。
二代藩主・伊達忠宗公の霊屋。
20151128005-16.jpg

扉の家紋が竹に雀紋と九曜紋。
瑞鳳殿と同じだね。
20151128005-17.jpg

20151128005-18.jpg

向かって左奥が善応殿。
三代藩主・伊達綱宗公の霊屋。
20151128005-19.jpg

扉が竹に雀紋と三引両紋。
三引両紋は伊達家で一番古い家紋。
20151128005-20.jpg

20151128005-21.jpg

感仙殿と善応殿も戦災で焼失しましたが、1985年に再建されたそうです。
20151128005-22.jpg

右奥に九代藩主の周宗公、十一代藩主齊義公夫妻の妙雲界廟と五代藩主吉村公以後歴代藩主公子公女の御子様御廟があります。
石のお墓でどうもここでは石は写す気になれず画像はなしです。

桃山文化の遺風を堪能しましたわ。
ほんとに美しかった。お墓って思えないもんね。
Aちゃんとふたりですごい満足しましたよ。

紅葉も綺麗でしたねぇ。
20151128005-23.jpg

入そめて くにゆたかなる みどりとや 千代とかぎらじ せんだいのまつ
― 政宗公の和歌
永年に栄えあれという願いを込めて詠まれたもの。




つづく。
関連記事
スポンサーサイト



コメント 0件

コメントはまだありません